7月例会「飛燕夏まつり」に参加してきました!!
7月20・21日に燕市で行われた「飛燕夏まつり」に今年も参加してきました‼
まずはまつりに向けた準備として、19日に参加会員が協力して準備例会を行いました。
21日にちびっこ広場で行うイベント「プラ板キーホルダー製作」に向けて、プラ板のRカットや焼き上げの練習がメインでした。


みんなで真剣に取り組み、作業が終わった後は20日に行われる「燕ばやし」を踊り、まつりに向けて士気を高めました‼
そして迎えた7月20日、まずは「燕1000人みこし」からスタートです‼
今年度は総勢28名で参加しました。当日の朝は雨が降っていましたが、開会時刻になると快晴になりました‼

今年度の燕YEG会長であり、1000人みこし実行委員長である熊倉会長の挨拶とともに始まり、銀みこし・子供みこしの二基の渡御で参加者は代わる代わるみこしを担ぎ、祭りを盛り上げました‼


途中からお笑い芸人のカミナリのお二人も加わり、盛り上がりは最高潮に‼
みこしの後は皆で「燕ばやし」に参加し、今年も様々な仮装で地域の方々を楽しませました‼
会場の熱気と仮装でみんな汗だくになり、とても楽しい夏祭りの1日目となりました!


続いて7月21日、商店街エリアちびっこ広場にて「プラ板キーホルダー制作」を実施しました!
10時開始から、5分程度でほぼ満席!! 子供たちはポケモンやサンリオキャラクター、ディズニーなど思い思いにイラストを描き、出来上がったプラ板キーホルダーに大喜び!


1日を通して利用者数はなんと600人越え!! たくさんの方々が楽しそうにご利用くださいました!
また、今年は利用された方の保護者様にアンケートにご協力いただき、事業への要望等を聞かせていただきました。「青年部が明るくて良かった」「楽しく利用させていただきました」とお褒めのお言葉や、「今後もこのような活動を続けてほしい」「子供たちが燕を好きになってもらえる活動をして欲しい」など、様々なご意見を頂戴しました! 今後の青年部活動の参考にさせていただきます!
参加会員のみんなも笑顔で子供たちと触れ合い、地域との絆を育めた事業となりました。


そしてまつり終了後は“ふじ屋”さんでみんなの労をねぎらい打ち上げをしました。
暑さと連日の疲れが残る中で、みんな笑顔で食事を楽しみ、語り合うことができました。 暑い中お疲れさまでした!今年の飛燕夏まつりも最高に楽しかったです!!また来年も楽しい夏まつりにしましょう!!
